2021年10月04日

10月3日(日)秋季リーグVS順天堂大学




こんばんは。

4年マネの古川です。

10月3日(日)は秋季リーグ第6戦、順天堂大学と試合を行いました。



【試合結果】

法政:20 (11-16,9-15) 30:順天堂



【個人得点】

西…5点
渡邊…5点
利光…3点
吉田…2点
石田…2点
佐々木…1点
布田…1点
今松…1点




2BBDE6D4-5CAF-4172-834A-0B0A31FCB3CF.jpg


▽山本(3年)西(4年)
38AAF5D9-0A7E-45A1-A1C6-8232BBD4C99F.jpg


▽林(3年)
307D6AA5-2364-48CB-8119-DFFB303D660A.jpg


▽前田(4年)
EE2F62E6-C7DC-4D89-856C-398BE3D5B502.jpg


▽河村(3年)
92F0F4B5-93A4-4B51-8FEB-8E29CF718206.jpg
順天堂戦は直人メインで出場しました!


▽今松(2年)
FB8ED444-F5A7-42D6-B50C-A21C1E26492E.jpg


▽利光(3年)
FC5F2837-090A-460E-B522-D514242C700F.jpg




昨秋9点差で敗北した順天堂大学と試合を行いました。



先制点は順天堂。
法政のミスが続き、開始4分で4得点を許します。

前半6分半、やっとの思いで利光(3年)が1得点目を決めます。
流れに乗りたい法政でしたが、その後も2連続得点を許します。


前半9分、1-6で5点差をつけられ、ついに法政が1度目のタイムアウトを取ります。

タイムアウト後は渡邊(1年)・佐々木(4年)・西(4年)・渡邊(1年)と4連続得点を決めます。

しかしシュートミスやパスミスが続き、得点を離されていきます。

20分半に再び順天堂から退場者を出しますが、0得点2失点と数的有利な状況を活かすことができませんでした。


なんとか得点差を縮めようと足掻きますが、11-16の5点ビハインドで折り返します。



後半開始早々、順天堂が4度目の退場者を出します。
しかし再び0得点1失点とチャンスを活かすことができませんでした。


後半6分、得点が決まらず厳しい状況が続き、法政が2度目のタイムアウトを取ります。


後半10分、布田(2年)が後半初得点を決めます。
しかしその時には順天堂が10点リードと大きく差を広げられてしまっていました。

その後も河村(3年)のナイスセーブが光りますが、ミスが多く得点に繋げることができませんでした。


後半20分、順天堂が28得点目を決め、ついに13点差まで広げられてしまいます。

差を縮めようと試みますが、最後まで追いつくことはできず。
20-31で敗戦致しました。





全体を通し、速攻やノーマークでのシュートミスなどチャンスをものにすることができない場面が多く、相手の雰囲気に呑まれたまま試合が進んでしまいました。


また、コロナ対策でコート外から声を出すことができないとは言え、あまりにも静かな試合でした。

コート外にいても同じチームメイトです。
雰囲気が悪い時こそ、1得点決めた時は盛大な拍手を送り、外からの応援でチームを盛り上げていきましょう!!!



この試合は今季入替戦を回避するためには絶対に勝たないといけない試合だったため、かなりの痛手となってしまいました。
気持ちを切り替え、今回出た反省点を少しでも改善していきましょう。

誰かに頼るのではなく、それぞれが今出来ることを真剣に考えてほしいと思います。

残り3試合で必ず勝ちましょう!




以上で順天堂戦の報告を終わります。

失礼致します。





posted by admin at 23:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。