こんばんは。
3年マネの古川です。
本日は秋季リーグ第3戦、筑波大学との試合を行いました。
【試合結果】
法政:16(8-14,8-20)34:筑波
【個人得点】
吉田…3点
佐々木…2点
輪島…2点
加藤…2点
林…2点
石川…2点
柿沼…1点
今松…1点
布田…1点
▽木(2年)
▽林(2年)
▽吉田(2年)
▽布田(1年)
▽今松(1年)
▽加藤(2年)
▽輪島(3年)
▽石川(2年)
▽柿沼(4年)
試合開始5分で4点差つけられるも、そこから点差が開くことのないまま10分経過します。
その後3連続得点を許しますが、17分半で法政がタイムアウトをとります。
25分までどちらも無得点で試合が進み、8対14で前半を終えました。
後半は疲れがでてきたのかミスが目立ちました。
2度タイムアウトをとりますが、筑波の速攻を止めることができず、連続得点を許してしまいます。
後半は8-20とさらに点差を広げられてしまい、16-34で筑波大学との試合を終えました。
前半はディフェンスが上手く機能する場面も多々見られました。
約8分、筑波の得点を止めることができたのは自信をもってほしいと思います😊
また今日はサイド陣のナイスシュートや河村のナイスキープが目立ちました。
試合慣れしてきたのか、個々の力も少しずつ発揮できるようになってきているように感じます!
一方、1人少ない状態でも点を取れなかったこと、後半にどっと疲れが出てしまったことなど課題も多く見つかりました。
今日はとても収穫の多い試合になりました。
しっかり見直して今後に繋げていきましょう!!
皆さんお疲れ様でした。
明日はオフです。
明後日の練習は17:30から行います。
それでは本日の報告を終わります。
失礼致します。